東日本大震災の津波で流された写真を洗浄して被災地にお返しする活動に参加しています。
昨年の9月末から参加可能な週末に横浜の会場で参加していたのですが、昨日は初めて千代田区外神田の3331Arts Chiyodaでの活動に参加しました。
体育館で大勢での作業、同じ斑になった方々は全員初対面、やり方も横浜と少し違っていて緊張しましたが、皆で協力して無事、午前・午後の作業を終わらせることができました。
洗浄後の写真をたくさんの被災された方々が展示場所に探しにこられているそうで、小さな力かもしれないけど、私がやっていることは少しかもしれないけど役に立っていて、気持ちは多分届いているのだと思いました。
大切な思い出の写真が一枚でも多く、元の持ち主の方に戻ればいいなと思います。
今後はまた横浜の会場で参加する予定です。
一緒に作業した皆様、ありがとうございました。
昨日はお疲れ様でした。洗浄した写真が綺麗に蘇り嬉しく思います。また残念写真として廃棄する写真も少なく一日も早く被災者の皆様に戻ることを祈っています。まだまだ洗浄する写真はあるようですから、大いに輪を広げて行きましょう。
返信削除マルコス様
削除コメントありがとうございます。
お世話になりました。
3331での写真洗浄は初めてだったので、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
洗浄した写真が早く持ち主の方に戻るといいですね。
土曜日はお疲れ様でした。
返信削除写真洗浄は初めての体験で、すごく緊張しましたが
堅田さんや、先のコメントのマルコス先生はじめ
班の皆様、親切で和やかな方ばかりで、
すぐに緊張がほぐれました。
ご一緒したランチで色々なお話を伺う事もできて
楽しかったです。一日ありがとうございました。
HPを拝見させて頂ましたが、かわいらしく、
心がゆったりするステキな絵を描かれますね♪
またお邪魔させて頂きます。
サトウ様
削除コメントありがとうございます。
写真洗浄ではお世話になりました。
サトウさんに教えていただいたHP拝見しました。
すごいですね。
こちらこそ、いろいろありがとうございます。
ブログ、ときどき更新しているのでよかったら見てください。