2013年6月27日木曜日

カフェ・ウィステリア 花*花展

地下鉄半蔵門駅の近くのカフェ・ウィステリアで、角田知子さんの展覧会が開催されています。
角田さんはクラフトパンチのパンチバンチジャパンの認定インストラクターで、お花がモチーフのクラフトパンチの作品や、クラフトパンチと手書きの絵を組み合わせた作品が展示されています。
この展示を見る前は私は小さなかわいらしい作品しか見たことがなくて、もちろん小さい作品も素敵ですが、今回は比較的大きい作品が展示されていて見応えがあり、角田さんのクラフトパンチの世界をより楽しむことができました。
クラフトパンチを使って作られたお花は立体感があり華やかで、色や形の組み合わせでいろいろなことに応用できそうでした。
この展覧会は7/26までです(土・日・祝はお休みです)。

角田知子さんのブログ http://ameblo.jp/daa-tomo/

2013年6月16日日曜日

giogio factoryの歩み展 2007~2012

稲村ガ崎のgiogio factoryで伊藤正道さんの展覧会「giogio factoryの歩み展 2007~2012」を見てきました。
私は数年前にgiogio factoryに家族で行ったことがあり、伊藤正道さんにもお会いする機会があったので、昨年、伊藤正道さんが亡くなられたと知ったときにはとても驚き、悲しい気持ちになりました。
またいつか、giogio factoryでお会いできると思っていたので…。
今日は久しぶりに原画を拝見し、どの絵も素晴らしいのですが伊藤正道さんはもういないのだと思うと胸がいっぱいになってしまい、いつかもっと落ち着いた気持ちで作品を見ることができたらいいなと思いました。
伊藤さんが描いた雲のかたちや海の色、基本的にはフィクションというかファンタジーの世界なのですが、ひとつも嘘がない気がして、きっと絵に対してとても誠実に向き合っていとのだなと感じました。
私は伊藤正道さんの作品の中では「カヌーの旅」という絵本が好きです。
giogio factoryに行ったあと、稲村ガ崎の海をしばらく眺めて帰りました。
この展覧会は本日6/16に終了しました。

伊藤正道オフィシャルサイト http://masamichiito.com/

2013年6月12日水曜日

ベジアートフェスタ 野菜の絵

堅田あずさ「スナップえんどう」

「スナップえんどう」。
3月に高知の藁工ミュージアムで開催された野菜が主役の展覧会「ベジアートフェスタ」で展示していただいた絵です。
大きさは葉書サイズで、他にもたくさんの方の野菜の絵が展示されていました。
会期中に家族で展示を見に行くことができたのでよかったです。

こちらは堅田 萌が出展した「ラディッシュ」。
堅田 萌「ラディッシュ」

最近、高山なおみさんの「たべる しゃべる」(文春文庫)を読みました。
料理家の高山なおみさんがいろいろな人のところで料理を作って、食べながらおしゃべりする本です。
レシピと写真付きで、高山さんとそれぞれの人たちの「たべる」ことへの思いや姿勢が伝わってきます。

私は4月に娘が中学校に入学してお弁当作りが始まったのと、娘が食べる量が全体的に増えてきて、それに伴い洗い物も増えたりして台所に立つ時間が以前より長くなりました。
自分の用意した食事が家族の体を作っていると思うと「たべる」ということに関してもだんだん真面目に考えるようになってきています。
といっても手の込んだ料理はそれほど作っていなくて、素材や調味料をひとつひとつ選んで、野菜を多めに、私なりにできるだけ体に良い「普通の」食事を作るよう心がけています。
時間・お金など現実的な制約もあり、思うようにいかないこともありますがやはり「たべる」ことは大切(「しゃべる」も大切ですね)。
娘が大人になって、自分で自分や家族の食事を用意するようになったときの指針となるように、今、伝えられることは伝えていきたいです。

2013年6月6日木曜日

studio μ 窓の絵 「フンボルトペンギン」

藤沢のバッグ・小物のshop&工房、studio μ(スタジオ ミュー)さんの窓にフンボルトペンギンの絵を描かせていただきました。



studio μさんは革のバッグや小物の他、軽いナイロンのバッグ、デニムのバッグ、小物なども制作されています。
革のバッグや小物もそれ以外の素材のものも、どれも良い材料でしっかりと作られていると同時に、どことなく遊び心が感じられるデザインです。
使う目的に合わせてバッグを選ぶのもいいし、「このバッグを持ってどこへ行こう?」と考えるのも楽しいと思います。
夏のお出かけに是非、素敵なバッグを。
月曜定休、火曜不定休です。

studio μ http://www.st-mju.sakura.ne.jp