今年描いたクルクマの絵。
F3サイズのキャンバスに、アクリル絵具で描きました。
2021年も残りわずかとなりました。
今年も世の中全体が大変な年でした。
私は作品展もできず、このブログもあまり更新できませんでしたが、自分なりにできることをコツコツやって過ごした年でした。
おかげさまで何とか無事に年を越せそうです。
お世話になった皆様に、心より感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
堅田あずさの絵のブログです。 私の絵画や線画、展示のお知らせ、日々感じたことなどを綴っています。 Copyright Azusa Katada. All rights reserved
東日本大震災から10年がたちました。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
10年前、関東でも大きな揺れがあり、その後の生活にもいろいろな影響がある中、私はそのとき起こっていたことで頭がいっぱいで、10年後のことは考えられませんでした。
10年後の今は新型コロナウィルスの影響で世の中に様々な問題が起きています。
予測できないことが起こる可能性があると、私は10年前の震災から学んだと思います。
自分なりに学び、考えること、状況に応じて判断することを心がけていきたいです。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい一年になりますように。
昨年描いたガーベラの絵です。
水彩画紙にアクリル絵具で描きました。
絵を描くとき、私は紙やキャンバスの上で試行錯誤を続けます。
絵を仕上げるときは、自分にとっての答えを出すというか、決着をつけることになります。
そのためには自分の物事の見方や考え方が必要になるので、日々の生活の中で学び、考えることを大切にして絵を描いていきたいです。