鎌倉市長谷のDaisy'scafeで亀山和明さんの個展を見てきました。
壁に飾られたアクリル画とともに、スケッチブックのスケッチもたくさん見せていただきました。
それらのほとんどが、海を描いた絵です。
絶えず動き続ける波や雲。
その光が移り変わる様子が、美しい色彩で表現されています。
スケッチブックの絵の一枚一枚から晴れた日の海辺の空気や雨や雪が降る様子、そして亀山さんの筆のスピード感が伝わってくるようでした。
Daisy'scafeのおいしいチーズケーキとカフェオレとともに亀山さんの素敵な作品を拝見し、良い時間を過ごせました。
この展覧会は昨日4/20に終了しました。
亀山和明さんギャラリーサイト http://kameyamakazuaki.com/
堅田あずさの絵のブログです。 私の絵画や線画、展示のお知らせ、日々感じたことなどを綴っています。 Copyright Azusa Katada. All rights reserved
2014年4月21日月曜日
2014年4月4日金曜日
劇団四季 ライオンキング
四季劇場 春で劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観ました。
歌、ダンス、舞台美術、衣装、音楽等すべてが素晴らしく、とても感動しました。
「表現する」ということを突き詰めてやっていくとこんなに素晴らしいものができるのか、と圧倒されました。
「生きる」ということについて考えさせられる内容で、娘と一緒に鑑賞できて本当によかったです。
「CATS」もそうですが、動物の役を人間が演じるのは難しいと思いますが、とても面白いです。
舞台の手前のパーカッションの方々も素敵でした。
そして、全体を通して強く印象に残ったのが、色彩。
抑えた感じの色調が美しく、「こういう色の使い方、好きだな」と思いました。
一番後ろの席でしたが、私は充分楽しめました。
子供から大人まで、いろいろな世代の人が楽しめるミュージカルだと思います。
歌、ダンス、舞台美術、衣装、音楽等すべてが素晴らしく、とても感動しました。
「表現する」ということを突き詰めてやっていくとこんなに素晴らしいものができるのか、と圧倒されました。
「生きる」ということについて考えさせられる内容で、娘と一緒に鑑賞できて本当によかったです。
「CATS」もそうですが、動物の役を人間が演じるのは難しいと思いますが、とても面白いです。
舞台の手前のパーカッションの方々も素敵でした。
そして、全体を通して強く印象に残ったのが、色彩。
抑えた感じの色調が美しく、「こういう色の使い方、好きだな」と思いました。
一番後ろの席でしたが、私は充分楽しめました。
子供から大人まで、いろいろな世代の人が楽しめるミュージカルだと思います。
登録:
投稿 (Atom)