堅田あずさの絵のブログです。 私の絵画や線画、展示のお知らせ、日々感じたことなどを綴っています。 Copyright Azusa Katada. All rights reserved
2013年4月30日火曜日
大麦
大麦。
3月に描いた絵です。
大きさは、サムホールです。
大麦はスープに入れて食べるとおいしいです。
村上春樹さんの「1Q84」を読みました。
この小説は以前から読みたいと思っていたのですが、ずっと読めずにいました。
とても長い小説なのと、図書館ではいつも貸し出し中ということもあり読むタイミングがうまくつかめずにいましたが、きっといつか読むことになるだろうと思っていました。
そして今回あるきっかけがあり読んだのですが、実際に読んでみるとどんどん物語に引き込まれていき、長さは全然気になりませんでした。
以前「ねじまき鳥クロニクル」を読んだとき、それまでの作品とだいぶ違うなという印象を受けたのですが、「1Q84」はさらに奥行きが増しているような気がします。
こんなに集中して小説を読んだのは久しぶりかもしれません。
新刊の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」はまだ読んでいませんが、いつか読んでみたいです。
2013年4月18日木曜日
タンポポの種
2013年4月7日日曜日
ヒペリカム
ヒペリカム。
2012年に描いた絵です。
F8のキャンバスにアクリル絵具で描きました。
ヒペリカムもいろいろな種類があるようで、緑色の実のヒペリカムも描いてみたいです。
一昨日は娘の中学校の入学式でした。
吹奏楽部の演奏が素晴らしかったです。
お天気にも恵まれ、無事に終わってよかったです。
娘も私も徐々に新しい生活に慣れていけるといいな。
小学校は給食でしたが中学校はお弁当持参なので、まずは私はお弁当作りを頑張ります。
登録:
投稿 (Atom)