azu studio
堅田あずさの絵のブログです。 私の絵画や線画、展示のお知らせ、日々感じたことなどを綴っています。 Copyright Azusa Katada. All rights reserved
2015年3月31日火曜日
桜
先週、ペンで描いた桜。
すっかり春らしくなり、3月も今日でおしまいです。
娘は今、春休み中。そろそろ進路について真面目に考えないといけない時期になってきました。
来年の春、どんな気持ちで桜の花を見ることになるのか今はまだわからないけれど、一日、一日を大切に過ごしていきたいと思います。
2015年3月11日水曜日
東日本大震災から4年
東日本大震災から4年がたちました。
あらためて、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
地震が起きた14:46に黙祷をささげました。
少しでも自分にできることをしたいと考え、津波で流された写真を洗浄して被災地にお返しする活動に2011年の秋から参加させていただいております。
震災後、何度か東北に足を運びました。
私は神奈川県で暮らしていて子育て中ということもあり、なかなか東北に行けませんが、今年は行きたいと思っています。
これからも東北から学び、東北を応援することを微力ながら続けていきたいです。
2015年3月6日金曜日
桃の花
今日、ペンで描いた桃の花。
桃の節句の前日に買ったときはほとんど蕾の状態でしたが、今はだいぶ花が開いています。
絵を描くときに植物をよく観察すると、様々なことを発見できてとても面白いです。
刻々と移り変わる植物の色や形にはきっと理由があり、すべての仕組みが植物が生きていくための知恵なのだと思います。
今日は二十四節気の「啓蟄」。
ちょっと寒かったので、虫達は地上に這い出て来られなかったでしょうか。
私は「とにかく何か行動しなくては」という気持ちになって、午後、スケッチをしに公園に行きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)